またもや、グーグルブロガーの不調で、ブログのアップが遅くなってしまった。最近、調子が悪いみたい。
新型コロナ禍も変異ウィルスが出現したり、緊急事態宣言が延長されたりで、巣篭もりの日々がつづく。
さて、きたる7月4日にTOKYO POEKET 2021のゲストに招かれたのだが…残念ながら、二度目の延期とあいなった。変動のおおいコロナ禍の状況にもかかわらず、たゆまず準備をされてきた運営実行委員会のみなさま、そしてポエケットを愉しみにされていた出展者の方々に、お見舞いを申し上げたい。
三度目の正直、来年こそは、笑顔でみなさまとお会いできますように。
さて、そんな混乱のさなか。やっと愛用の満寿屋謹製原稿用紙がとどく。
原稿用紙が切れていたので、二ヶ月ほど、万年筆やボールペンでノートに書くを余儀なくされていた。時世柄、原稿用紙も種類や販売店がすくなくなり、さらに、コロナが追い討ちをかけている。まあ、同世代の詩人をみわたしても、原稿用紙に手書きはぼくくらいなものだ。
ぼくもいまは、手書き原稿をアシスタントさんにタイプ清書してもらい、詩も散文もデータ入稿するほかない。
それでも、原稿用紙に手書き派は、確実に一定数は生存しているようで、満寿屋さんも健在だ。
以前、小説家の朝吹真理子氏とお話ししたとき、執筆過程の半分は原稿用紙に万年筆で書いているとお聞きして、うれしかった。
きょうはノートに書き留めた長篇詩を原稿用紙に清書。
かつて原稿用紙入稿が一般的だった時代。執筆者用箋の原稿の余白には、混入を避けるため、名入れや璽印が捺してあった。
あのころの佳き習慣に倣い、ぼくはいまも、書家北村宗介さんから贈られた璽印を余白に捺している。
Slot Machines for Sale in the United States - Loomans Guides
返信削除Find 3 3 토토 many great 카판 new & used 트리플 슬롯 options and 무료 룰렛 게임 get the best deals for Slot Machines at Loomans Casinos in Washington, D.C.. Find the newest slot machines 스보벳 at Loomans Guides!