2019年12月31日火曜日

本年もお世話になりました





 師走は、箱根、鬼怒川、中央アルプスと、山辺にばかりいっていた。やっと、帰宅し、たまった原稿を片付けたら、こんどは家の大掃除。そして、年賀状。
 来年の干支は、ねずみ。毎年恒例の一字書は、いろいろな書体の「子」を書いてみた。


 大晦日の今朝は、おせち作り。酢蓮、蕪のふくみ煮、近江市場のするめイカは、松前漬につかう。

 本年も、ほんとうに、沢山の方々にお世話になりました。
 一月の流響院、ごだん宮ざわさんでの「H」(アッシュ)京都撮影にはじまり、二月からは左右社WEBで連載エッセイ「詩への旅」がスタート。三月と九月には学習院大学でのリーディングとトーク、春はフェリス女学院大学での講義。秋は早稲田大学での講義、今年から京都大学での講義もはじまった。そして、一年間の休止後に、獨協大学英語学部主催「LUNCH POEMS@DOKKYO」もリブートした。

学生のみなさん、いつも、ありがとう!
 また、詩人ヤリタミサコさんにお誘いいただき、写真家の谷口昌良さんとともに出品した「ヴィジュアル・ポエトリィ・イン・パリ」展。マルティーナ・ディエゴさん、永方佑樹さんをはじめ、素晴らしき詩友たち、踊り手レンカさんと現存する日本最古のジャズ喫茶ちぐさで開催した「Poetry and Jazz and Night」。最後は、慶應義塾大学で開催された日本英米文学会関東支部シンポジウム、レンカさんとのデュオ・プロジェクト「K=A=E=A=I」。

 そして、なにより、五月末には新詩集『Asian Dream』が思潮社から、一年の編集期間を経て刊行された。思潮社の総編集長高木さん、編集の出本さん、稀代のブックデザイナー奥定泰之さんに、あらためて、深く感謝を。

 新年からは、鬼怒川金谷ホテル誌での連載がはじまり、気鋭のデザイン・カンパニーStoopa Ltd.の全面的な協力をえて、二宮豊氏を副編集長に、念願の国際ポエトリーサイトの立ち上げもはじまる。ランチポエムズにも、新たな展開がありそうだ。

 今年も、このブログをお読みくださり、ほんとうにありがとうございました。

 どうぞよいお年をお迎えください。

0 件のコメント:

コメントを投稿